新着情報
- 2018/08/05
- 【 NEWS 】
- ISMS(ISO27001)取得、更新の対応を強化しました
- 2018/08/05
- 【 NEWS 】
- プライバシーマークの新規格への対応を開始しました
- 2018/08/05
- 【 NEWS 】
- 夏季休業のお知らせ
- 2018/08/05
- 【 NEWS 】
- 四ツ谷事業所移転のお知らせ
- 2018/04/30
- 【 セミナー 】
- 【無料】5月29日 新・旧JIS での取得 Pマークセミナー
まずはご相談ください
-
プライバシーマーク
プライバシーマークを
早急に取得したい・・・
更新に際し、
規程や管理を軽くしたい・・・ - どこに依頼すればいいのかわからない
- 費用がいくらかかるか不安
- 実務と兼業で時間が取れない
- 審査対応が不安
- 工数をかけたくない
- 詳しくはこちら>>

-
ISO
ISO27000シリーズを
取得したい・・・
ISO9001を新規格で
取得・更新したい・・・ - ISO基礎知識を知りたい
- とにかく早く改定したい
- 取得期間を短くしたい
- サポート体制が万全
- 更新がわからない
- 詳しくはこちら>>

-
Pマーク取得
- メリット1.
個人情報保護法対策
- 個人情報保護に対応した個人情報保護体制を構築できます。個人情報を取り扱う仕事の後に、全員で処理を確認するようになります。
- メリット2.
他社との差別化
- Pマークを取得することにより取引先とスムーズに契約が結べます。企業間取引を行う際の信用拡大につながります。
- メリット3.
-
大手との直接取引や
入札に有利 - 営業シーンで新規開拓が容易になります。個人情報を取り扱う官公庁の入札に参加に有利になります。
-
ISO取得
- メリット1.
リスクの低減へ
-
リスクの特定・分析・評価をおこないリスクを最小限に低減させるための対策です。
- メリット2.
信頼度の向上へ
- 第三者認定機関から認証を受ける事で、情報セキュリティに対して適切な対応が取れる企業として、対外的にも信頼度が向上します。
- メリット3.
社員の意識向上へ
-
情報保護やコンプライアンスに対する責任感が強まる昨今。ISOの手法を導入することで社員一人一人が情報の取り扱いに対し責任を持つことで、ヒューマンエラーを未然に防ぐことが出来ます。
-
Pマーク認定取得概要
- メリット1.
豊富な実績
- 当社は、ほとんどの業界、業種・業態に通じております。 サービス業のみならず製造業などについても現場を知っているために適切な対応が可能。 経営上からのアドバイスにより、安心してコンサルティングをお受けいただけます。
- メリット2.
独自のプログラム
- 当社のコンサルティングプログラムは効率よく且つ分かり易くを実践するスケジュールを構築しています。
お客様に無理なく履修していただけるパターンをご用意しています。
- メリット3.
分かり易い資料集
- 当社のご提供する資料集は、誰もが分かり易く理解できる事を基本として編集されています。規格で縛られている部分もありますが、「実務実戦に適合し、分かり易く」を目指しています。
-
ISO認定取得概要
- メリット1
豊富な実績
- 最近の情報認定は、ソフトウエアをはじめとする情報産業や金融にとどまりません。
幅広い業種・業態を網羅。運用のアドバイスも的確に行います。
- メリット2.
- ISOは、自社の概要に完全に適合していないと取得しても運用がままなりません。 実務実戦を重視し、それを実践できるアドバイスを展開します。 運用に力を入れている当社の自慢のプログラムです。
- メリット3.
継続できる力を養成
- 当社のコンサルティングは使えなければ意味がないという事をいつも念頭に置いています。したがって構築したものを運用検証する場で様々なアドバイスを行い修正するべきはすぐに修正すると言う考え方で進めています。
独自のプログラム
エリート・ウインズ
株式会社のサービス
- 危機管理
- 危機管理能力を向上させて、あらゆる場面で最適な対応を行い事業の継続に支障のない管理力、管理方法など経営を継続維持できるように準備することが必要です。工程をコンパクトに、無理のない力配分で実行できるシステムの構築を提案してまいります。中堅・中小企業向けのコンパクトで有効なシステム構築をご提案します。テロ対策などのルール作成や、現場業務の実施についても、コンサルティングが可能です。
詳しくはこちら
- ISOなどの認証運用
- ISOやプライバシーマークは取得したけれど、運用方法をはじめとした実務や更新業務が進まないという経験はどの会社にも起こります。 このようなケースにも当社の運用サポートは有効です。
詳しくはこちら
- 事業承継
- 通常言われている事業承継のほとんどは、金融資産に関するものであり、弁護士や税理士がそのサポートを行っています。それは重要なことですが、実際に事業を承継するという中心事項が欠落していては、継続に赤信号がついてしまいます。先代との擦れ違いや、新旧ブレーンの活用などにも言及してまいります。弊社の特殊なノウハウは従来の事業承継では埋めることが出来ない分野です。
詳しくはこちら
- 教育研修
- 事業者の環境により、従業者管理は重要です。高品質のサービスや商材を市場に供給するためには、従業員のモチベーションを大きく向上させる必要があります。社内研修は今や「企業ブランディング構築」の目玉です。「気づき」により加速的に変化が訪れます。多彩なプログラムで貴社のブランディング活動の向上を図ってください。
詳しくはこちら
よくある質問(Q&A)
- プライバシーマークってそもそも何なのかよくわかりません。
- プライバシーマークは個人情報を安全に取り扱っている事業者に付与される第三者認証マークです。 新規で認証を受けるためには、審査に合格する必要があります。
- プライバシーマークの取得にはどれくらい期間がかかりますか?
- 1~3ヶ月程度の超短期で申請が可能です。
- ISO規格とは何でしょうか?
- ISO規格の情報管理に関する認証です。 情報管理を中心に作業や事業を展開している会社には大変有意義な認証です。
- ISO規格の9001と27001の違いがわかりません。
- 9001は品質管理で27001は情報管理とお考え下さい。
よくある質問
(Q&A)
- プライバシーマークってそもそも何なのかよくわかりません。
- プライバシーマークは個人情報を安全に取り扱っている事業者に付与される第三者認証マークです。 新規で認証を受けるためには、審査に合格する必要があります。
- プライバシーマークの取得にはどれくらい期間がかかりますか?
- 1~3ヶ月程度の超短期で申請が可能です。
- ISO規格とは何でしょうか?
- ISO規格の情報管理に関する認証です。 情報管理を中心に作業や事業を展開している会社には大変有意義な認証です。
- ISO規格の9001と27001の違いがわかりません。
- 9001は品質管理で27001は情報管理とお考え下さい。
会社概要
- 会社名:エリート・ウインズ株式会社
- 営業所・四ツ谷事務所:〒102-0085
- 東京都千代田区六番町 6-4 LH番町スクエア5F
- 四ツ谷事業所(Google map)
- 電話:03-6459-8148 FAX:03-5482-1181
お電話でのお問合せ

会社概要
- 会社名
- エリート・ウインズ株式会社
- 代表者
- 代表取締役 鈴木 レオ
- 所在地
- 〒102-0083
- 東京都千代田区六番町 6-4
- LH番町スクエア5F
- 四ツ谷事業所(Google map) 多摩川事業所
- 電話
- 03-6459-8148
- FAX
- 03-5482-1181
お電話でのお問合せ
